県立産業技術総合研究所(KISTEC)では、大学等の有望な研究シーズを育成し、成果を企業等に結び付ける研究や、ライフサイエンス分野における技術等の性能を評価する方法の開発など、科学技術の振興に幅広く取り組んでいます。
その結果、例えば、研究シーズから育成した成果が企業の新事業へ展開されたり、企業が開発した抗菌・抗ウイルス製品等の性能を評価するサービスを開始するなど、多くの実績に繋げています。
しかし、最先端の科学技術を研究し、成果を社会実装に繋げるためには、常に新たな研究と事業化の促進に取り組むことが重要です。
そこで、KISTECでは、今後産業界において、生産性の向上などに大きな変革をもたらす生成AI技術を活用した新事業の創出支援に取り組んでいきます。
また、これまで培った評価法開発の知見を活かし、創薬・再生医療・細胞医療等の分野でも、企業の製品の信頼性を評価する方法の開発に向けて、産学公で連携し、進めていきます。
県としては、KISTECの取組を中期目標の達成状況により評価し、必要な改善と対策を促すとともに、本県の技術開発力の向上と新たな産業の創出に向けて、連携・協力して取り組んでまいります。